よくある質問
お客様よりお問合せの多いご質問をQ&A形式でご紹介しております。
これからペット霊園パークをご利用するお客様のご参考になりましたら幸いです。
こちらに掲載のない内容でのご質問、ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問合わせ下さい。
霊園について
-
ペット霊園パークは、埼玉県東松山市松山1090-1にございます。お車でお越しいただく方のために、無料駐車場をご用意しておりますので安心してご利用ください。
詳しくは「霊園のご案内・アクセス」ページをご覧ください。
-
受付時間は9:00~17:00、開園時間は10:00~16:00 となっております。
年中無休で営業しておりますので、いつでも安心してご利用いただけます。
-
はい、事前にご予約いただければ園内の見学が可能です。
施設の雰囲気や供養の環境を実際にご覧いただけますので、初めての方やご検討中の方も安心してご相談ください。
-
お参りは開園時間(10:00~16:00 )内であればいつでも可能です。
お花やお供え物をご持参いただけます。
食品類のお供え物は、お帰りの際にお持ち帰りして頂く様ご協力をお願いしております。
ペットが亡くなったら
-
初めてのペット葬儀に不安を感じるのは自然なことです。大切な家族を送り出す大切な瞬間だからこそ、戸惑いや心配があるのは当然です。
当霊園では、初めての方でも安心できるように、葬儀の流れや安置方法をご説明し、丁寧にサポートいたします。ご不安な点はどんなことでもご相談ください。
詳しくは「初めての方へ」ページもご参照いただけます。
-
すぐに火葬しなければならないわけではありません。
多くのご家族が、1日ほどご自宅で最期のお別れの時間を過ごすことを選ばれています。
焦らずに、心の整理がついてから火葬の準備を進めても問題ありません。
-
ご遺体の安置環境や季節によって異なりますが、一般的には夏は1~2日以内、冬は2~3日以内を目安にされています。ドライアイスや保冷剤でしっかりと冷却すれば、もう少し長くご安置いただくことも可能です。
ただし、安置が長引くほどお体への負担が大きくなりますので、できるだけ早めのご火葬をおすすめします。
-
ご自宅で安置する場合は、以下のような処置を行うと安心です。
①死後硬直が始まる前に姿勢を整える
前足・後ろ足を胸の方に優しく曲げ、眠っているような体勢にしてあげてください。
②お体を清める
濡れタオルやガーゼで体を拭き、毛並みを整えてあげましょう。
③箱に安置する
段ボールや箱にトイレシート・タオルを敷き、その上にご安置ください。
④体を冷やす
保冷剤や氷を頭部・お腹の下に置き、室温はできるだけ低めに保ちます。
出来るだけお部屋やお身体を冷やしてください。
火葬・葬儀について
-
当霊園内に専用の火葬場を併設しております。
大切なペットを移動させる必要がなく、安心して火葬をお任せいただけます。
-
火葬の所要時間はペットの大きさや体重によって異なります。
小型のペットであれば約30分〜1時間前後、大型のペットの場合は2時間ほどかかる場合もあります。
詳細なお時間は当日のご案内時にお伝えいたします。
-
特に決まりはございません。
喪服でなくても問題ございませんので、普段着でお越しいただけます。ご家族の方が心安らぐ服装でご参列ください。
-
生花やお手紙、タオルなど、一部のお品物はご一緒にお入れいただけます。
ただし、金属類やプラスチックなど、火葬に適さない物はご遠慮いただいております。
詳しくはスタッフが事前にご案内いたしますのでご安心ください。
-
はい、当霊園では小さな動物の火葬も対応しております。
ハムスターや小鳥などの小動物でも、丁寧に火葬を行いますので、お骨を残してご返骨することが可能です。
-
ご遺骨をお戻しすることは出来ません。
分骨が必要な方は個別火葬をお願いいたします。
-
合同火葬とは、複数のペットちゃんと一緒に火葬を行い、その後合同慰霊碑・合同供養塔にご埋葬する方法です。
火葬から納骨・埋葬までの一連の流れを、当霊園のスタッフが責任をもって行います。
詳しくはこちらの「合同火葬」のページをご覧ください。
-
一任個別火葬とは、ご家族に代わりスタッフが火葬から収骨までを責任をもって行い、後日ご遺骨をお返しする方法です。ペットを一体ずつ個別に火葬いたします。
火葬後はご自宅で供養いただくほか、ご希望に応じて合同供養塔や個別墓地への埋葬も可能です。
詳しくはこちらの「一任個別火葬」のページをご覧ください。
-
立会個別火葬とは、ご家族様に火葬から収骨まで立ち会っていただける方法です。事前にご予約をいただき、当日その場で火葬・収骨を行います。火葬後はご遺骨をすぐにお持ち帰りいただけるため、直接最後のお別れを見届けたい方におすすめです。
詳しくはこちらの「立会個別火葬」のページをご覧ください。
ご遺骨・供養について
-
野生動物が狙っているため、参拝後はお持ち帰りいただくか事務所へお持ちください。
-
はい、当園では四十九日や一周忌に加え、百か日・三回忌・七回忌・十三回忌のご供養も承っております。
合同供養塔、個別墓地、メモリアルルーム(納骨堂)での供養が可能です。
月に一度は僧侶を招いて読経を行い、塔婆供養の対応もしております。
-
はい、一任個別火葬または立会個別火葬をお選びいただいた場合、ご遺骨をご自宅へお持ち帰りいただけます。
合同火葬を選択された場合は返骨ができず、合同供養塔へ埋葬となります。
-
はい、立会個別火葬をお選びいただければ、ご家族様ご自身の手で拾骨を行っていただけます。最後のお別れを大切にしていただける時間をご用意しております。
-
はい、可能です。
ご家族で分け合ってお持ちいただくことで、それぞれのご自宅で大切に供養していただけます。
専用の分骨用容器についてもご相談ください。
-
はい、当霊園では粉骨加工に対応しております。
ご希望に応じて、小さな骨壺やカロートペンダントなどに納めて身近にお持ちいただけます。
-
ご自宅にご遺骨を安置し続けることは全く問題ございません。
大切なペットをいつまでもそばに感じていたいというお気持ちは自然なことです。
将来的に納骨や埋葬をご希望の場合も、当園でご案内が可能ですのでご相談ください。
-
一度埋葬したご遺骨は再度火葬する必要がございます。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
-
合同供養塔に埋葬されたご遺骨は、ご自宅に戻すことはできません。
個別墓地に埋葬されたご遺骨は、再びご自宅にお戻しすることが可能です。
-
一度埋葬されたご遺骨をメモリアルルームに戻すことはできまん。ご了承ください。
-
はい、可能です。当園では火葬場所に関わらず、合同供養塔・個別墓地・メモリアルルーム(納骨堂)でのご納骨を承っております。安心してご相談ください。
料金・お支払いについて
-
はい、ご利用いただけます。現金に加えてクレジットカードでのお支払いが可能ですので、急なご準備が難しい場合も安心です。
-
はい、火葬料金はペットの体重によって変わります。
さらに、棺にお納めいただく副葬品(例:タオルやおもちゃなど)がある場合は、ペットと副葬品を合わせた総重量で料金を算出いたします。
-
基本的には火葬料金のみとなりますが、ご希望に応じて骨壺や覆い袋、供養のためのお花や位牌などを追加でお選びいただけます。
また、納骨や永代供養を希望される場合には、別途費用がかかります。詳細はお打合せ時にご案内いたしますのでご安心ください。
-
年間管理料には、墓地や納骨堂の清掃・維持管理・供養環境の整備などが含まれます。
大切なご家族を安心してお預けいただけるよう、しっかりと管理しております。
-
年間管理料は一区画ずつのご契約です。
埋葬は遺骨1体ごとにかかります。
ただし、複数のペットを一緒に納骨される場合や、墓地の種類によって料金設定が異なる場合がありますので、詳細はスタッフまでお気軽にご相談ください。
-
はい、他所にて火葬された場合、永代供養料は基本的にご遺骨1体ごとにかかります。
お迎え・送迎について
-
はい、お迎えサービスをご利用いただけます。大切なペットをご自宅までお迎えに伺い、丁寧に対応いたします。
-
東松山市と吉見町にお住まいの方は、無料でお迎えが可能です。その他の地域は距離に応じて以下の料金を頂戴しております。
~20km未満:3,300円
20〜30km:5,500円
30km以上:10kmごとに1,100円追加
詳しくは「対応エリア」ページをご覧ください。
埼玉県以外のお迎えをご希望の際はご相談下さい。
遠方へのお迎えの場合は、高速道路代をいただくことがございます。
大きいペットのお迎えの場合(2名でお迎えに行く場合)は別途費用がかかることがございます。
-
はい、対応いたします。
大家さにや近隣の方にに気づかれないよう配慮して伺います。到着時間は事前にお知らせし、作業は短時間で静かに行いますので安心してご依頼ください。
必要であれば、集合場所(近隣の駐車場など)でのお引き渡しも可能です。
-
一般的なワゴン車でお迎えいたします。社名などは書かれておりません。
また、霊柩車のような特殊車両は使用しません。
-
基本的にはご遺体搬送専用のため、ご家族の同乗はご遠慮いただいております。
もし特別なご希望がある場合は、事前にご相談ください。
その他
-
はい、空き状況によっては当日のお迎え・火葬にも対応可能です。
ご依頼のタイミングや他のご予約状況によってはご希望に添えない場合もございますので、できるだけお早めにお電話でご相談ください。
急なご事情にもできる限り対応いたします。
-
はい、ご予約のキャンセルや日時変更は可能です。
予定が変わられた際は、できるだけ早めにご連絡をお願いいたします。
キャンセル料については状況に応じて異なる場合がありますので、ご予約時にあわせてご確認ください。
-
ご予約はお電話またはお問い合わせフォームから承っております。
予約の確定は来園及びお電話での確認後となります。
お急ぎの場合はお電話が確実です。
ご希望の日時やプラン(立会個別火葬・一任火葬など)をお伝えいただければ、空き状況を確認し、最適な方法をご案内いたします。